Kugelblitz
新しい生活様式
Categories.
日記
プログラミング
Linux
電子工作
自作PC
ゲーム
写真
メモ
Articles of メモ
個人開発におけるGithub Projectsの使い方
UI要素を右クリックさせるのは悪いUXなのか?
50歳になった
ロジクール:SIGNATURE ワイヤレスマウス
NASAのジェミニ計画で撮影された高画質写真集:ギャラリー
Chuck Yeager's 100,000 Foot Zoom Rocket Plane Crash
ATS/ETS2のオートライトの仕様
UE5:マテリアルインスタンスを保存しようとするとフリーズする
UE5:ListView
UE5で定数値をC++で定義し、ブループリントから参照する方法
MX Anywhere 3のチャタリングを直す
UE5:シッピングビルドするとテクスチャがぼける
ETS2/ATS1.49
ETS2:CRUISING THE BALKANS
ETS2/ATSハロウィンイベント
UE5:インターフェース
UE5:一定時間マウス操作がない時にマウスカーソルを非表示にする
M-ATXケース
このPCケース面白いな
sg01wのCPUクーラー高さ制限
American Truck Simulator:Cruising Oklahoma
American Truck Simulator 1.48
Kerbal Space Program:グラフィック向上系Mod
Kerbal Space Program:鉱石から液体燃料/酸化剤を精製
Kerbal Space ProgramのEVA建造モードメモ
All the beauty of life is made up of light and shadow.
Kerbal Space Program:指定地点真上の静止軌道に衛星を投入する
Kerbal Space Program:キャリアモードを最初からやる
Windows11の検索ボックスにパンダがいる
ヘッドホンが欲しいな
Gmail宛のメールが届かない
Project PLATEAU
Blenderスクリプト:エッジの長さが10mを超える場合、10m毎に頂点を追加する
blender osmメモ
Blender:カーブからメッシュ
首都高の3Dモデルを作りたい
OSMデータをローカル環境にセットアップ
spacedeskがまた繋がらなくなった
PostGISをUbuntuサーバへインストール
GISをちょっとやってみる
spacedeskが急につながらなくなった
React.jsを覚えるか
カメラがほしい
Chromeアプリの削除方法
Chromeのコンソールでわざと例外を発生させる方法
Raspberry Pi Picoを使った自作テンキーキット「Shotgun チェリーパイ」
「未知の現象」に対応苦慮 津波か不明も警報発表
Masonryレイアウト
ラックから過去の情報が流出
JPCZってなんだろ
キングジムから省スペースで手元を明るく照らすLEDライトが発売
ハーゲンダッツ『焦がしチーズタルト』2月1日(火)より期間限定新発売
MacBook Air用の電源アダプタがほしい
6色に発光するイルミネーション機能搭載のM.2 SSDケース
特急がオーバーヒートで峠を越えられず
今日知った言葉
タブレットPC「X11」Amazonで販売開始。大型クーポンを期間限定配布中!
ドミノ・ピザ 新成人「ピザでつながる」キャンペーン
玄人志向の USB-C接続 M.2 NVMe対応のSSDケース
ゴジラ・メガムリオン
2022年
twitterのURL構造
プログラマに数学は必要か?
2021年も相変わらずJavaでWebアプリを作っている
Animation Of Webb's Orbit
イメージをクリックすると拡大表示するようにした
自作ブログシステムへ移行
マイニング
Oculus Quest 2 を買った
iPhoneでパスコードを忘れてロックした
テムズ川ってアメリカにもあるのか
要件なんて無視したい!
ターミナルソフトRLoginを使ってみる
Kugelblitz
home
メモの記事一覧
2024/08/30 11:56
個人開発におけるGithub Projectsの使い方
個人開発のプロジェクト管理にGithub Projectsを使っている。
ちょっと試行錯誤したけど、今の段階で固まった内容を書く。
基本方針は、管理フローをややこしくしない、である。ややこしくてやらなくなるより、シンプルにしてやれる方がマシである。
タスクは、Githubのイシューとして登録する。
イシューの登録基準は自由で、粒度が荒すぎるとか、終了条件が不明確なものもバンバンイシューに登録する。
スマホからも登録できるので、ちょっとした空き時間に思いついたこともすぐイシューに登録する。
時々、登録されたイシューを見返して整理する。粒度が荒いものは分割し、終了条件が不明確なものは明確化する。
イシューの粒度は、基本的には60分程度で対応できるくらいまでとするが、場合によっては1イテレーション(2週間)で対応できるくらいの粒度とすることもある。
整理したイシューを、Github Projectsに登録する。つかうのはBoard(カンバン)レイアウトのみ。
今のイテレーションで実施したいことを登録していく。
ステータスの使い分けは、
- Backlog:そのイテレーションでやりたいタスク
- Ready:数日以内にはやりたいタスク
- In progress:今日やるタスク
- In review:完了しているが、未テストのタスク。開発タスクの場合、シッピングビルドでテストをする。
- Done:テストも完了したタスク
としている。
Backlogのイシューを見ながら、優先度を高いものをReadyに移していって、さらに今日やりたいものをIn progressに移動させるのが基本的なフローとなる。
基本的には左から右へイシューを動かすのだが、あ、これ後でいいや、とか今日やるにはちょっと重すぎるな、と思ったら遠慮なく左に戻していく。
とはいっても、あんまり左に戻しすぎると進捗があがらないので、そのあたりは自制心をもってバランスよく行う。
個人開発では、とにかくできるだけ多くイシューを動かすことが重要な気がする。
Readyや
In progressに停滞しているイシューがたまると、モチベーションが保てないと思う。イシューの粒度を60分程度で対応できるものにする、というのもイシューが停滞しないようにするための工夫である。
イシューをテンポよく左から右へ動かしていくことで、開発のリズムを作っている。
これとは別に、四半期ごとの目標も管理しているが、それはまた別途書くことにする。
2024/08/29 08:21
ちょっといいな。
2024/08/26 23:50
UE5のプロジェクト、Binaries、Intermediate、Savedって定期的に消したほうがいいんだろうか?
どんどん肥大化してくる。
2024/08/10 08:50
UI要素を右クリックさせるのは悪いUXなのか?
あるUI要素を、マウス左クリックした時と右クリックした時で挙動が異なるのは、悪いUXなんだろうか?
理想論で言えば、左クリックのみを許容し、2つの異なる挙動をさせたいなら、さらにボタンを表示してどちらかを選択させる、というのがいいのだろう。
でも、それだとある挙動を実行する時に、必ず2アクションになってしまう。
左クリックならAの挙動、右クリックならBの挙動、とすれば、どちらも1アクションでいけるけど、分かりにくいというデメリットがある。
左クリックでメインの挙動、右クリックでコンテキストメニュー表示、がいいのかな?
ゲームのUIって、多少わかりにくくても、手数の少なさを優先した方がいいように思う。
2024/07/26 07:56
UE5のListView、正直言ってややこしすぎだ。
あれこれ苦労して、なんとか想定する仕様通りに実装できた。
忘れちゃいそうだし、まだ腑に落ちない部分もあるので、後でListViewの使い方を書こう。
2024/07/24 08:26
これまでずっと、減算、を、げんさん、って読んでいた。加算、が、かさん、なんだからそうだろうと。
IMEの変換で、げんさん、とやっても減算って出てこないのなんでかな?と思っていたのだけど、調べてみたら、げんざん、と読む事がわかった。
まぁ、口頭では、引き算、って言うから、多分他人から、あれ?って思われた事はないだろう。
2024/07/12 08:11
Starbase Simulator by ashtorak
2024/06/30 14:25
2024/06/29 20:42
アストロスケール、商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」が軌道上で撮影したデブリの画像を初公開 – DRONE
軌道上だと、やっぱりかなり明暗差があるように見えるな。
2024/06/15 09:07
タイトル
投稿
{{ formatDate(article.createdAt, 'YYYY/MM/DD hh:mm') }}
Loading...
Past Articles.
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/06
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/07
2020/06
2020/05
2018/02
2017/12
2017/10
2017/09
2017/07
2017/02
2016/12
2016/05
2015/09
2015/07
2015/01
2014/11
2014/09
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2013/08
2013/05
Kugelblitz
Categories.
日記
プログラミング
Linux
電子工作
自作PC
ゲーム
写真
メモ
Articles of メモ
個人開発におけるGithub Projectsの使い方
UI要素を右クリックさせるのは悪いUXなのか?
50歳になった
ロジクール:SIGNATURE ワイヤレスマウス
NASAのジェミニ計画で撮影された高画質写真集:ギャラリー
Chuck Yeager's 100,000 Foot Zoom Rocket Plane Crash
ATS/ETS2のオートライトの仕様
UE5:マテリアルインスタンスを保存しようとするとフリーズする
UE5:ListView
UE5で定数値をC++で定義し、ブループリントから参照する方法
MX Anywhere 3のチャタリングを直す
UE5:シッピングビルドするとテクスチャがぼける
ETS2/ATS1.49
ETS2:CRUISING THE BALKANS
ETS2/ATSハロウィンイベント
UE5:インターフェース
UE5:一定時間マウス操作がない時にマウスカーソルを非表示にする
M-ATXケース
このPCケース面白いな
sg01wのCPUクーラー高さ制限
American Truck Simulator:Cruising Oklahoma
American Truck Simulator 1.48
Kerbal Space Program:グラフィック向上系Mod
Kerbal Space Program:鉱石から液体燃料/酸化剤を精製
Kerbal Space ProgramのEVA建造モードメモ
All the beauty of life is made up of light and shadow.
Kerbal Space Program:指定地点真上の静止軌道に衛星を投入する
Kerbal Space Program:キャリアモードを最初からやる
Windows11の検索ボックスにパンダがいる
ヘッドホンが欲しいな
Gmail宛のメールが届かない
Project PLATEAU
Blenderスクリプト:エッジの長さが10mを超える場合、10m毎に頂点を追加する
blender osmメモ
Blender:カーブからメッシュ
首都高の3Dモデルを作りたい
OSMデータをローカル環境にセットアップ
spacedeskがまた繋がらなくなった
PostGISをUbuntuサーバへインストール
GISをちょっとやってみる
spacedeskが急につながらなくなった
React.jsを覚えるか
カメラがほしい
Chromeアプリの削除方法
Chromeのコンソールでわざと例外を発生させる方法
Raspberry Pi Picoを使った自作テンキーキット「Shotgun チェリーパイ」
「未知の現象」に対応苦慮 津波か不明も警報発表
Masonryレイアウト
ラックから過去の情報が流出
JPCZってなんだろ
キングジムから省スペースで手元を明るく照らすLEDライトが発売
ハーゲンダッツ『焦がしチーズタルト』2月1日(火)より期間限定新発売
MacBook Air用の電源アダプタがほしい
6色に発光するイルミネーション機能搭載のM.2 SSDケース
特急がオーバーヒートで峠を越えられず
今日知った言葉
タブレットPC「X11」Amazonで販売開始。大型クーポンを期間限定配布中!
ドミノ・ピザ 新成人「ピザでつながる」キャンペーン
玄人志向の USB-C接続 M.2 NVMe対応のSSDケース
ゴジラ・メガムリオン
2022年
twitterのURL構造
プログラマに数学は必要か?
2021年も相変わらずJavaでWebアプリを作っている
Animation Of Webb's Orbit
イメージをクリックすると拡大表示するようにした
自作ブログシステムへ移行
マイニング
Oculus Quest 2 を買った
iPhoneでパスコードを忘れてロックした
テムズ川ってアメリカにもあるのか
要件なんて無視したい!
ターミナルソフトRLoginを使ってみる
Articles.
2024/08(5)
2024/07(7)
2024/06(7)
2024/05(2)
2024/04(3)
2024/03(2)
2024/02(2)
2024/01(20)
2023/12(26)
2023/11(29)
2023/10(19)
2023/09(14)
2023/08(1)
2023/07(2)
2023/06(3)
2023/05(7)
2023/04(4)
2023/03(36)
2023/02(1)
2023/01(2)
2022/12(6)
2022/11(12)
2022/10(5)
2022/09(4)
2022/08(12)
2022/07(19)
2022/06(15)
2022/05(2)
2022/03(2)
2022/02(5)
2022/01(117)
2021/12(53)
2021/11(1)
2021/06(1)
2021/03(2)
2021/02(1)
2021/01(3)
2020/12(4)
2020/11(4)
2020/10(1)
2020/09(3)
2020/07(4)
2020/06(16)
2020/05(1)
2018/02(1)
2017/12(1)
2017/10(1)
2017/09(1)
2017/07(2)
2017/02(2)
2016/12(1)
2016/05(1)
2015/09(1)
2015/07(2)
2015/01(1)
2014/11(1)
2014/09(1)
2014/07(3)
2014/06(2)
2014/05(3)
2014/04(1)
2013/08(1)
2013/05(5)
▲