Intel Core i7-2600Kと、今どきのCPUでどのくらい性能差があるんだろうか。
単純に、Cinebenchのスコアだけを見る。なお、参考にしたサイトは、パフォーマンスがいい方を100%にする表記だったので、Intel Core i7-2600Kを100%とするように自分で計算しなおした。
まず vs AMD Ryzen 5 5600X。6C12T。
Cinebench R20 (Single-Core)が229%、Cinebench R20 (Multi-Core)が244%。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i7_2600k-6-vs-amd_ryzen_5_5600x-1750
次はIntel。4万円出すならIntel Core i7-10700KFに手が届く。8C16T。
Cinebench R20 (Single-Core)が199%、Cinebench R20 (Multi-Core)が283%。
Ryzen 5 5600Xの6C12Tに対しCore i7-10700KFは8C16TなのでMulti-Coreはやはり10700KFのが上。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i7_2600k-6-vs-intel_core_i7_10700kf-1243
AMDには、4万円台ならAMD Ryzen 7 3700Xというのもある。8C16T。
Cinebench R20 (Single-Core)が190%、Cinebench R20 (Multi-Core)が259%。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_3700x-929-vs-intel_core_i7_2600k-6
今度は2万5千円くらいのやつ。ちなみに、Intel Core i7-2600Kは当時そのくらいの値段だったと思う。AMDはRyzen 5 3600。6C6T。
Cinebench R20 (Single-Core)が179%、Cinebench R20 (Multi-Core)が197%。
倍までとは行かない感じ。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_3600-927-vs-intel_core_i7_2600k-6
Intelは、2万5千円くらいでF付(内蔵グラフィックスなし)のがなかったので、2万8千円くらいのIntel Core i5-10600KF。6C12T。
Cinebench R20 (Single-Core)が190%、Cinebench R20 (Multi-Core)が194%。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i5_10600kf-1244-vs-intel_core_i7_2600k-6
*********************
数字で見ると、Ryzen 7 3700Xはちょっとコスパ悪いな、っていう感じがする。Ryzen 5 5600Xか、Core i7-10700KFのどっちかにするかな。TDPは、Ryzen 5 5600Xが65Wに対し、Core i7-10700KFは125W、と、Ryzenに分がある。やっぱりRyzen 5 5600Xにすっかな。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_5600x-1750-vs-intel_core_i7_10700kf-1243