SIMロックとは、携帯電話やタブレットなど、SIMカードを挿して使う情報通信端末に対する「特定の情報通信事業社のSIMカードしか利用できない」という制限のことを指します。 ここ数年、このSIMロックがかかっていない端末についての話題がよく登場するようになりました(筆者の観測範囲での話であって、統計を取った訳ではないです。。)。しかしながら、そういった話題の中では、どうも聞き捨てならない言葉が飛び交っています。それは「SIMフリー」。 ○○free 少しだけ、英語のお勉強です。 ○○(名詞)の後に free が付くと、形容詞として取り扱われるのです。(例) tax-free : 課税対象外の s…