arduinoで、アドレサブルLEDを制御するプログラムは作れたのだけれども、実用にするには、ブレッドボードから脱却しないといけない。でも悲しいかな、電子工作の知識が皆無なので、どういったことをすればいいのかよくわからない。巷のarduinoの情報を見ると、ブレッドボードの上で色々やってみた、というものが多いんだよね。みんな最終的にはどうしてんだろ。
まず、5V電源は別途引っ張る必要がある。今の所、ファン1つ分のLEDしか動かしていないから、arduinoからの5Vでもやれているけれど、複数ファンをつなぐと、arduinoから供給できる電流を超えてしまうので、5V別途供給してやる必要がある。PC内部で動かすので、SATA電源かペリフェラルから5Vを取り出すのが手っ取り早いのではないか。
調べてみると、以下のようなものがある。
次に、ファンのアドレサブルLED用のケーブルをつなぐ端子をどうするか考える必要がある。端子は、4pin分の幅で、1pin欠けた3pinが必要になる。
アドレサブルLED用の延長ケーブルを買ってきて、片方のコネクタを外して、直接基板にはんだ付けする、という方法が思いついたけど、すぐ外れてしまいそう。